PR: いまなら1枚買うともう1枚タダ!ドミノ・ピザ
出る、出る生姜焼きランチ
「夏の終わりに、イカと豚のショウガ焼き」
なんと、完売カレーも!
月曜日のお昼予想をはるかに超えていて、はっちゃんをあわてさせてしまった。
ただし、2時過ぎから客足途絶える
Sさんが、リネンで作ったコースターを持って来てくれて、ラストまではっちゃんとSさんと3人で話す。
3時間以上も
Sさんとはっちゃんは、初めての出会いなのに…いいね、こんなゆったりした時間。
ひょっとしたら10月の月曜日ランチは
Sさんが料理人になるかもよ。
本日は、
はっちゃんの大奮闘と、夫のぼるさんの「フルーツ寒天ゼリー寄せ」
に大感謝
インターネットでみた!というお客さんが、本日も何組か来てくださる。
満足してもらえていたらうれしいが…
さくちゃんからのTシャツ。
6枚売れた
娘の1回目休みの日、なんとかクリア
。
明日は定休日、車の掃除したい!
【本日の Good job✨】
伊集院静「アフリカの絵本 1」がなかなか進まない。
『男は夢に向かって突っ走っていられるうちが一番しあわせなんだろう。
探し続けて、たとえそれが見つからなくともな、大切なのはそこへ向かってるってことで、たどりつけたかどうかは別のことなんだろう……』
このフレーズは、好きである。
が、『男は』であって、『女は』ではないんだなあと、改めて感じる。
来来屋
9月になれば
朝夕は涼しいこの頃。
学校が始まると人の流れが違います。
「吉祥庵」蔵さん夫妻とその友人方が一休寺の行き帰りに寄ってくださる。
口の肥えた「吉祥庵」主人がハンバーグランチとコーヒーを評価してくださったのが嬉しい
カニクリームコロッケをメニューからはずして、カレーとハンバーグしかないランチタイム。
なのに、ランチ客が増えたように感じる⁈のは、ただの錯覚か
Mさんから、ゴーヤの佃煮、ゴーヤの煮物、生のゴーヤをいただく。
ゴーヤという野菜。10年くらい前まで、その存在すら知らなかったのに、この浸透ぶりには脱帽である。
ア・ターブルママンが、ラストの締めくくりのお客さん。
おはようさんのお客さんから夕方のママンまで、数えて50人の方々が、kinco-yaに集うことになるなんて…
感謝
【本日の Good job✨】
『光象会展』に行きたい。
7・8・9(金,土、日)の3日間しかない。10:00~5:00まで。
奈良国際セミナーハウス、お師匠さんの教室展をやった場所だ。
金曜日の2時過ぎから行くつもりなので、お店は3時で臨時に閉める
ごめんなさい。
もし、その日その時間に来る予定の方がいれば、変更して下さいね。
こんな運営でいいのかどうか…
あかんやろな
PR: それは、ただのビジネスか。クオリティ・ビジネスか。
明日は、3時に閉店します!
明日7日金曜日は、3時で臨時閉店します!
『光象展』国際奈良学セミナーハウスにどうしても行きたいから。
もし、このブログを見てなくて、明日3時以降に来ていただいた方は、ごめんなさい
FBでも知らせておいたけど…
娘が5時にレッスンに帰ってから、カボチャのチーズケーキを少し食す。旨い
シフォンもいいが、こっちのしっとりさが今は合う
今日も朝から忙しかったけど、3時ころからのゆったりした時間帯がいいね。ボサノバが心地よい
ボーとしてたら、パパさんが来店。
息子が転居した後のリフォームを進める話になる。
そこへ、一休寺の副住職さん一家(8ヶ月の宗たんちゃん、可愛い奥さんの3人)が散歩の途中来店
そして、雷・風・雨もやって来る。凄まじい雷、雨が止んでから、パパさんが一家を車で一休寺まで送ることに。
今日は、嵐までやって来て閉店となる。
嵐さん、よくいらっしゃいました。が、ゆっくりお休みくだされ‼
【本日の Good job✨】
傘立て用のバケツを買った。いいがな。
ドアにつける鈴というか鐘というかも買ってつけてみたが、うまく揺れてくれず鳴らない
ま、来客のたんびに鳴らんでええか?!
心の余裕
3時に閉店する!と思うと、世界が広くなった気がする不思議さよ。
この道沿いにある国際奈良学セミナーハウス。
ガラス作品。安土忠久作品。
この方の作品『おっぱい』を片方だけ買ってしまった!
承ちゃんの作品も。一番右端の木っ端仏みたいなのが好きだな。
お師匠さんの画の前で伊賀土楽窯 福森雅武氏が豪快に語る。
お師匠さんの若い頃からの友人というのもあり、印象は既にいいのだが、更に人となりに納得する。
ほうじ茶いただきながら、少し話しただけだけど…
お師匠さんは、福森氏を料理の天才と呼んでいる。
素材・味・器にいつも唸るそうだ。うらやましいったら…
9月19日から一週間京都高島屋6階画廊で個展あり。『福森雅武展』
店の椅子・テーブルを作ってもらった川合君にさよならを言っておいとまする。
近くの『ネイティブワークス』
に行くとお休みだった。
隣の『工場後喫茶室』へ。。久しぶりに入ったら部屋が増えていいムード。
センスが光る
梅シロップかき氷を食べる。700円なり。来年の夏はうちでも『氷』はやろうと思ってる。
また、夕立だ。窓の向こうの道を鹿が数頭濡れながら通り過ぎて行く。
奈良の夕方、信頼する友人と過ごす幸せな時間。
そういえば、ここのカフェのコーヒー豆は、"香豆舎"からだった
【本日の Good job✨】
ナ・プアレイ井上ハラウのインストラクター2人と井上Tがランチに。
ハンバーグランチを激賞賛!
そして、懐かしい方々の話に花が咲く。
80歳手前には、どう見ても見えません
フラに出会った井上T、フラにはまって、フラに生きてます
PR: いまなら1枚買うともう1枚タダ!ドミノ・ピザ
知らない同志
お師匠さん夫妻と長男・二男さんがランチに来店
ワザワザありがとうございます
その少し前に、頬っぺたに指斜めの世界に飛び込んだ『来るなら5時すぎ』と、念を押してあるS男から連絡あり。
自分はランチ、彼女はスイーツを食べに5時じゃないけどすぐ帰るから、今から行っていいかと。
いいよと言うてる間にやって来た。
元気そうだし、何より落ち着いている
二人のこれからについて少々、説教してしまう。
どう思って聞いただうか?
さあ、店終いの支度をしようとすると、続けて3組のお客さんが一度に。
3組とも知人だが、それぞれのつながりはない。
とこれが3組が同一の話題で乗ってきて、けっこう楽しそうに過ごしてる!
こんな風景は、カウンターのあるおかげ。
しかも、望んでいたカフェの姿現れる!
【本日の Good job✨】
蔵さんからのプレゼント。
「五方位真図」と記してある。見えない所に置いておくようにと言われたが、正面の棚に。
お師匠さんに見せると、
「これは、彫れる方です。よく彫れてます。」
と、作品を棟方志功のように近づけて見回しながらおっしゃいました。
5時から
カフェの楽しさ?醍醐味?
宇治時代の同僚・親たちが来てくれる。
ランチ・ケーキとよく食べ、よく飲み
、よくしゃべる。
しかも、「季節の健康生ジュース」と名付けた空心菜をタップリ入れたジュースを4人とも飲んでくれた
美味しい!の評価は、お世辞でも嬉しい
話題のひとつに、学年はひとつ下の野球部だった、
「徳永幸大」君が、ライト級のボクサーで、10/7 フィリピンの東洋太平洋チャンピオンと対戦するのをKBS京都で放映されるのを見て欲しい、と。
おとなしい野球部員だったはずの男の子が…
大谷高校時代から、ボクシングを始めてずっと勝ってるらしいが、今回はわからんらしい。
見てみよう怖いけど。
このお二人は、「数珠巡礼会」の広報紙担当の方。
まあ、いうたら「御朱印帳」の数珠玉版というか、各寺院の数珠を求めて巡礼参拝するという会。
フリーペーパーである。一休寺副住職さんの推薦らしい。
巡礼参拝する人々しか読まないけど、よいじゃん
10/1の一休寺薪能に行く気になる。母も行きたいらしいし。
面白いひろがり、つながりだわ。
カフェの醍醐味かもね。
【本日の Good job✨】
なんと、二女夫妻から送られてきたTシャツ、うちの家族が着る分以外、完売
300円~500円でチョー安にしている
けどね。
もちろん、製品はいいものだよ!
さくちゃ~ん、また、たまったら送ってくだされませ。
八幡の梨も届く。まっちゃん、おおきに。甘い梨、母が喜んでました。
OFFの日に
銀行のATMで一週間分の売り上げ分というか、儲け分というかを入金する。
9月の出だしは、まあまあか
図書館に返本に行くと休館やがな
薪のカフェに続く道から我が家方面を眺める。
秋色になりかけの正しい日本の風景の中を、Oteちゃんの作った空芯菜をもらいにOte家へ。
なんと、娘夫婦への椅子が完成していた。この前、ベビーベッド完成してプレゼントしたとこやがな。
器用な方である。
無農薬・無肥料、いわゆる放ったらかし育ちの空芯菜ベースジュースは、
イケるのである。
商品化決定。バナナ以外に、イチジク、パイン、ブルーベリーを入れてもいける!
ただし、ブルーベリーはいれすぎると、灰色の汚ジュースになるので注意
3時ころから、夕方まではっちゃん、T女史にカフェの当面の課題やこれからについて相談に乗ってもらう。
17日(月)、29日(土、京田辺市の小学校の運動会の日)にはっちゃんに来てもらうことに決まる。ありがたい。
相談の間、はっちゃんが、私の400円でゲットしてきたものすごい量のイチジクを三温糖一袋入れて煮る!
なんと美味いトロトロのジャム完成
明日からのジャムトーストはこれ!
美味しいぞ、間違いなく!
サッカーも勝ったし。
【本日の Good job✨】
娘が大山崎のサントリーウイスキー工場見学に招待?されたとかで留守番しながら、綾子と過ごした夜に、買い貯めていた古ボタンや何かで作ったブレスレット。
いいがな、早速明日付けてみようっと。
PR: それは、ただのビジネスか。クオリティ・ビジネスか。
Bar探偵⁈
FB見てると、ビックリ!
『Bar探偵』
存在は、知っていた。
映画監督「林海象」
知る人ぞ知るインディーズ映画界では有名人らしい。そのお方と奥方とで営業しているのが、
『Bar 探偵』
なんだと。
そして、その奥方というのが、教え子のM子だという。
M子はもちろん、M子母とは浅からぬ縁のある人なのだわ。
そういえば、M子母が演劇界に身を置く我が子の安定しない将来を心配してたこともあったな。
今朝全く偶然に、モーニングを食べに来たりゅうちゃんから、その映画監督とりゅうちゃんの兄貴が仕事仲間であるような話をしたとこだったのも不思議
つながりは面白い。
『Bar 探偵』には、行ってみなくちゃね
【本日の Good job✨】
バスケ部のキャプテンだったK子とガードT子来店!
T子の子どもと、孫の綾子が同じ小学校の3年生であることも、これまた偶然。
またまた、つながる。
PR: 共通の言語を話しているのに、共通の話題がなかった。
シュタイナー教育
場所柄か、お客さんで学校はシュタイナーに行かせている家庭の率が高い。
近くにないからだろうけど、大阪・滋賀、とくに大阪からのわざわざシュタイナー学校に入れるための転居組がたくさん
学校として認められていないため、小・中学校は住んでいる地域の公立学校に籍がある。
シュタイナー学校に通ってる子は、全体的に
「くったくなく、好奇心に燃えている目をしてる。」
物怖じしないと言ったほうがいいか。
誕生1年以内の動くものをジッと見つめるあの目と同じ。
まばたきもない、ジーッと見つめるあの目だ。
ただし、日本の学歴社会を無視できない状況もあり、親の悩みもけっこうあるようだ。
シュタイナー教育信望組。
高等部まで、しっかり通わせて、大検を受けさせ大学入試!
不安はあるが公立学校で、
競争や詰め込み教育をさせるにしのびない。
内緒で塾に通わせる場合もある。
いわゆる学力はついていないのが心配で、高等部からは、普通高校に行かせる。
思っていたのとイメージが異なる。子どもの了解を得て、地元の小・中学校に転校させる。
地元の小・中学校転校組は、けっこう馴染んで上手くやっているそうだ。
ただし、8割以上の子たちはシュタイナー学校を卒業していると聞く。
オーストラリアで発祥した教育らしいが、なかなか日本人の意識に合わせる難しさがあるのだろう。
公立教育・シュタイナー教育共に歩みよれないかなあ。いいとこ取りし合って。
京田辺市には、規模は小さいがアメリカンスクールまであるんだわ。
ある意味凄いんじゃありません
誰が教えてて、どなたが通ってるのか全く知りませんが…
同志社国際中・高もあるしなあ。
小学校は、隣町に去年やったか出来たし。
我が家の財力では、関係ございませんがね。
【本日の Good job✨】
ランチ前から、急にごった返しだす。
しかも、甘南備山帰りの16人が2時ころやって来る。すぐ出せる冷たい飲み物!だったので、オレンジジュース一本化にして貰いました。
アイスコーヒーがきれたとこで、アイス・ド・コーヒーでつなぐつもりが…
16人は無理でおます。
22日に5~60人が甘南備山に行くための下見なんやて。
22日にも、来る人は来るからよろしくと、さっさと帰っていかはりました。
明日、大住中体育祭、29日京田辺市小学校全て運動会は、関係あるのかな?営業に
PR: それは、ただのビジネスか。クオリティ・ビジネスか。
公募校長???
大阪市立小・中学校校長に、1282人の応募
定員50人だよ。倍率25倍
外部からも学校内部からも応募があったらしい。
12月に合格発表、来年度から採用、就任やて。
来年度末で退職予定の小学校40校、中学校10校程度に配置らしい。
心ある教師を管理職コースから外してきた、そのことの反省なくして、ただちに公募に走る安易さを問いたい!
元東京足立区の中学校校長、藤原校長のような成功例は唯一あるものの、後の公募校長は、うまくいっていない!
誰が、どんな観点で選ぶのかで、すでに80%以上校長の質が決まる。
区長や、校長を公募すればよいのではない。
平でがんばっている教師たちを適材適所で使おうとしない、イエスマンしか管理職コースに乗らせない教育界体質こそ問われるべきじゃないのかい
と思う私がおかしい?
このところ、尾木ママに共感すること多し
トホホ
【本日の Good jo✨】
T夫妻が、娘のももちゃん親子を迎えに行った帰り来店。
ももちゃんとあさひちゃん。そっくり。
母さん、父さんと呼ばせるらしい。パパ・ママじゃなくて。いいじゃん。
大きくなあれ
PR: 人気アニメTARI TARI、NOTTVで好評放送中
我が子と生徒の距離感の違いは、なぜ?
宇治時代、男子バスケの顧問だった。
面白かった。
"豚もおだてりゃ木に登る"というか、男の子は、自分でどんどんやる。
上手い奴のプレイを見せると自分も同じようにやりたがり、勝手に真似しようとしてがんばるのだった。
だから、あちこち連れていって、上手いプレイを見せた。
そんな時代の男の子も、すでに家庭を持っている。
M男もその一人。
なんと3歳と1歳の子たちを連れて、大住駅から歩いて来てくれた!
感謝!感謝!
松井山手駅まで車で送ったが、ランチに付いてるドリンク出すの忘れていた
ごめんな。
「また、コーヒー飲みに来るわ!」と明るく言ってくれる。
1歳の女の子に離乳食を上手に食べさせていたM男、また顔を見せてな。
今年二十歳の2人。定年までたった4年間暮らした学校の卒業生。
まだ学生だが、綺麗になっていてビックリ!
若さは、圧倒的だわ
【本日の Good job✨】
生徒たちと同じように、自分の子どもたちと接することができないのはなずだろう?!
ますますその差が感じられるこの頃
優しい、気の効く母にならんとな。