同志社大学今出川キャンパスは、。
校内に、何をつくってるんだろうか、大工事中!!
京都教育研究集会、
『登校拒否.不登校の克服』分科会に参加珒
なぜ、参加することになったかはあるのだが、さておき、
司会も、助言者もよくよく見知ったお方々だったのにはビックリ
現大学生二人が、自身の中学校での不登校経験を語り、参加者の質問に応える企画が面白かったし、分かりやすかった煜
親の対応、学校は?、当該者の心理等々…
レポートの報告も、この二人も、克服の大きなポイントは、
『ひとりぼっちじゃない』
を実感できるか!?
『友だち』の存在も入る。
かつての不登校気味だった教え子も定時制に進んで友人がきっかけで克服しつつある報告を聞き嬉しい
友だちが原因で学校に来なくなることもあるが、
結局、人のつながりで克服もするのだ
カフェ講座でも、かなりコミュニケーション力を強調された
不登校が増え続けるのは、コミュニケーション力いわゆる
『つながる力』が弱ってるのかもね猪
あんたは、ひとりぼっちじゃないよ犾
『本日の Good job』
ナビ付けた
知~らない街を 走ってみ~たい
↧
きみは、ひとりぼっちじゃない!!
↧