昨日の3回目カフェ講座。
もう一度、開業の理由(動機)を考える!!
『何かやりたいが、特に技術を持っていない専門店は技術が必要修業などは大変そう時間がかかるカフェなら、ちょっとがんばれ出来そう見よう見まねでカフェを開業してみよう』
このようなネガティブな開業をした場合
『店の内容を検討する開業・実行チェックする(考えた事ができているか)しかし、「何がやりたいか、何ができるか」が明確でないと、チェックすべき指針がないその場しのぎの修正店の体力が低下』
動機がしっかりしてないと、問題が起きたときに検討する指針もないことになる
『ちょっとがんばればできそう=開業まですぐ⇒参入は簡単⇒参入者は多い』
明確な「売り」のない店は、ライバルが多く存在すると共に、そんなライバルの中に、本格的な実力を持つ店があれば簡単に負けてしまう
友人、知人の
「お店ができたら行く」は、過度の期待をしない
わかったフリのお客さんが大部分
営業時間、定休日は、…
開業後に、思い出してほしいこと
ネットの評価に振り回されない…等々、納得鈊
最後に
もし、そのお店がなかったら、発生しなかったことが出てくるでしょう。
そこに集まった人たちの人生に、貴方のお店は少なからぬ影響を与えます。
『貴方の開店は、歴史を、世界を変えるものなのです。』
よっしゃ~!!
世界を変える一翼を担おうかいな
『本日の Good job』
の岸和田。
四郎三郎ミカン狩り。
岸和田の山側、天気がよければ海が見えるんだけどと、のぼるさん。
鈴なり
甘い、旨い、木によって味が少しずつ違う
四郎三郎ミカンのオーナーさんと。
右側はのぼるさんの兄貴夫妻♪
お裾分けをお楽しみに珒
↧
『貴方の開店は、歴史を、世界を変えるものなのです。』
↧