Quantcast
Channel: きんこのブログ
Viewing all 4834 articles
Browse latest View live

いらっしゃい‼

$
0
0
1時半頃、津山を出発して、
photo:01

可愛い駅前を通り、
photo:02

photo:03

サービスエリアで
残念な味のラーメンを食べ、帰省ラッシュなんか全くなしの宝塚トンネルをスイスイで京田辺に4時に到着!

5時ころ、東京から帰省する2女夫妻を京都駅まで迎えにいくつもりが近鉄新田辺駅になる。

おかえりなさい!!
そして、さくちゃん、りゅうちゃんいらっしゃい!!


娘が鯛シャブの用意をしてくれて、鍋を囲む。

鍋はたくさんで囲むと余計美味しいね。
一人鍋するなんて考えられん。
photo:04

photo:05

9ヶ月になった、りゅうちゃんは一人遊びに夢中!
すでにつかまり立ちするようになっていたアップ


赤ちゃんは、その場のムードを一新する不思議な力があるわラブラブ


母が"おもと"を活ける。
photo:06

少しずつお正月の用意もして年賀状も書いて…

明日は、カフェもお正月の用意をしなくちゃね。

【本日の Good job✨】

リフォームした1階の和室を母がわりと気にいった様子。

いつ津山からこっちに来てもいいよ。
そのためのリフォームなんだから。

しかも2階の和室には、2女夫妻とりゅうちゃんが寝ることができるし、年末までになんとかリフォームがまにあってよかったこと合格合格

門松!

$
0
0

photo:01

photo:02

Kおっちゃんがkinco-yaのためにつくってくれはったモダンな門松が完成していた。

午後から、明日の準備に店にいくとすでにとりつけてあった門松。ありがとうございます。

お師匠さんの巳の絵も自分流に表装して掛ける。

「ムサシ」で、鮭・たらこ・昆布などお茶漬け用に買う。
あっ、食パンを頼んでおいてもらいにいくの忘れた!
明日、電話はしてみる。とりにいけるやろか?

さて、そんな失敗しながら明日から三が日、どうなりますことらやら。

【本日の Good job✨】
photo:03

紅白みながら、年賀状を書いた。手書き!
ようやるわ。70枚ほど。


元日の様子

$
0
0
朝は9時半頃から地元のおっちゃんたちが来店。
ビールが切れていて、さくちゃんに「やまや」まで買いに行ってもらう。

姫路から、M子一家が里帰り前に寄ってくれた!
3月に待望の2人目もできる嬉しい知らせと共に。

photo:01

S男兄弟も顔を見せる。
photo:02

K男が、2人の同級生も連れて来てくれた。
さほど忙しいわけではなかったが、こんな出会いが元日からオープンした意味がある。

残念ながら、「お茶漬け」は、身内しが出なかった。明日はどうだろうね?

コーヒーやドリンクやサンドイッチやトーストだけでバタバタしなくてもできた一日。
ひとりでなんとかしようと思っていたが、みかねた娘が手伝うことになったのはありがたい。

三が日の一日目無事終了!!



【本日の Good job✨】
夕食は、さくちゃんの「もんじゃ焼き」
photo:03

photo:04



母は、初めてのこの食べ物を気にいった様子。ちいさなコテでチマチマ食べるのを面白がっていた。

ビールがすすむ、弟からの「ヌフドュパプ」もありがたくいただく。

久しぶりの腹一杯感覚ラブラブラブラブ
ごちになりました。

PR: クリエイティブ関連の求人・転職支援はマスメディアン

頼りになる男が欲しい!

$
0
0

帰省していた2女家族が東京へ帰る。

photo:01

うちの家族には、大人の男手がないのと同然なので、2女の夫であるさくちゃんがいてくれた3日間はなんとなく頼もしさがあって安定感があったなあ。

頼りになるええ男!!
あんまり考えたことはなかったが、やはり家族にはいるんやわ。

世のシングルマザー家族のみなさん、あわてないでいいけど、ええ男を見つける努力は忘れないでいましょうキスマークキスマーク

家族の安定感が違いますわ。

さて、お正月2日目もドリンクとサンドイッチやトースト類のみでさばく。

ランチの忙しさがないのが気楽だわ。ただしお客さん人数のわりには売り上げは多くない。
それでも材料代がかからないので、ひょっとしたら、利益はあがっているのかもしれない。

コーヒー豆が明日は、ギリギリなんとかなるが、ランチがある時の倍くらいの消費量叫び叫び

しかも、ラテ関係がよく出るのでアイスコーヒー豆もどんどんなくなる。

「香豆舎」さんには、また無理を頼むことになる。明日、焙煎した豆を配達してくれるというありがたい「香豆舎」の吉岡さん。
今年もお世話になります!!

頼りになる男はいいね!

【本日の Good job✨】

photo:02

スルメのあしをおずおずと口にするりゅうちゃん。

東京へ帰ってしまったけど、ええ男にぬるんやで!元気でね。

PR: 966戸の間取りから、空住戸を検索!

オバハンパワー

$
0
0

朝から忙しいったら。
ピザトーストが鬼のように出る。

コーヒー豆を「香豆舎」の吉岡さんがお昼頃に届けてくれはったからよかったものの、そうでなかったらと思うと冷や汗あせるあせる

photo:01

photo:02

中学、高校の友人3人がやって来た!

K子は、高校以来45年ぶり!
なんと会社をたちあげていた!


そしてM子は脳卒中で倒れたにもかかわらず奇跡的な生還を果たし、アメ車を乗り回していたが気に食わず今は、シトロエン。

しかも、倒れた時に献身的に介護してくれたお礼にと、乗馬で障害をやっている娘に『馬』をプレゼントしたんやと!!
生きている馬やで!
車といっしょやしとM子はいうが違うやろ。
娘は、すでにベンツに乗ってるし。

『馬』は、乗馬場の厩舎に預けてあって、管理費用が並大抵ではないらしい。

ダンナと会社経営はしているが、またダンナもベンツやと?!

なんなとやんなはれ、M子、生きてるだけで丸儲けやしな。

東京から帰省してやって来た宇治槇島中時代の教え子達も巻きこんで大笑いの時間を過ごした三が日のラスト日。

来年も三が日は営業するぞと思えた楽しい時間でした爆弾爆弾爆弾

明日からは、通常営業だよ!


【本日の Good job✨】

結局、三が日とも娘が手伝ってくれた。ありがたや。

しかも、今日は、甘南備山帰りのお客さんがたくさん来店。

娘の奮闘で乗り切る。お茶漬けもけっこう出る。

みなさん、今年もよろしくお願いします‼

PR: 966戸の間取りから、空住戸を検索!


10人に1人は住んでる東京

$
0
0

お昼にやって来た宇治槇島中時代の教え子や親たち。

photo:03

190cmにもなっていたあっちゃん!

photo:01

photo:02

必らず一人はいる東京からの帰省。

日本の人口の10人に1人は東京で仕事してるのは本当だわ。

大東京から、京都の南、京田辺の薪(たきぎ)村はずれまで、わざわざやって来てくれてありがとね。

また、帰省したら寄って下され。

今日は、ベトナム単身赴任のお方やら、メキシコ人と結婚し現地でカフェをオープンしてる教え子の母さんが来てくれたり、国際色豊かなカフェになる時計

ロシアからアメリカからマレーシアからシンガポールからポルトガルから、こんなに世界中で仕事してる教え子や友人がいる時代になっているんやわ。

グローバルになったもんやと感心する!

今、私はひなびた温泉宿でゆっくりしたいけどね温泉

【本日の Good job✨】

パリのカフェをBSでみる。
photo:04

photo:05

生活に溶け込んでいるカフェの存在。
photo:06

photo:07

目指したいね。

photo:08

田舎もいいけど街中もいいね。
photo:09



パリには行きたいがな。

三が日あけの土曜日

$
0
0

お昼からのお暇なこと。
三が日があけると土曜日も日曜日も関係ないのかもな。

1・2月は、暇になるらしいから、お客さんにきてもらう工夫がいると「香豆舎」の吉岡さんにも言われている。

photo:01

photo:02

こんな感じでカフェ文化が定着するには、まだまだ修業が足りません。


娘とランチのあり方で多少行き違う。
娘にランチ、ケーキなどを任せきりなのが課題なことは分かっているから、私がもっと出来るように工夫するべきなのだ。


7日にランチ12名の予約をどうさばくのかも、考えてはいるのだが、なかなかまとまりませんあせるあせる

ポトフにして、サラダを少し豪華にして…とか、他のランチのお客さんには定番のハンバーグにするか?等々。

閉店間際のコストコで一応食材を買っておいたけれど、明日ははっちゃんのランチの日なので相談することにしよう。

photo:03

お師匠さんの干支のヘビが見守ってくれてるしね。

【本日の Good job✨】

息子のネット友達が何人が集まる日なので、閉店後に駅まで送る。

コートを着て出かける息子を見るのは久しぶりだがなかなか男前である。

散髪して今ふうの髪型になったからよけいにカッコよいがな。

楽しんでおいで!!

居酒屋?

$
0
0

モーニングがランチまでずれ込んだ!

ランチの時間にお茶のお客さんばかりという珍現象。いろいろ初体験できるもんだ!!

photo:01

元同僚のS氏現る。その昔、男前でならした彼も校長退官後、一緒に悪ガキ相手に奮闘した町の図書館長に就いている。

奥様を亡くしてからは、外食ばかりでなあと男性の悲哀を面白く語る。

そんな方々の居場所としてのkinco-ya cafeでもあるんだから、いつでもいらっしゃい‼
仕事終わりに夕飯食べに寄っていいからね割り箸

4時頃から、近所のおっちゃんたちが集まり出す。
ビール、ビール、ビールビール

ランチの残りや、はっちゃんの漬物をあてにワイワイやってる様子は居酒屋??状態。

ビールかワインしか置いてないので長居しないところがわずかにカフェ的か。

お正月用に用意しておいたビール全て出てしまい、一昨日買い足したのもなくなる。

おっちゃんたちの消費量は凄まじい。

ランチに頼らず売り上げそこそこなのは望むところだ。

はっちゃんが明日のランチ準備をテキパキしておいてくれる。明日の12人分も娘のハンバーグとカレーもあるし、なんとかなりそう。

ありがとう、はっちゃん晴れ晴れ

【本日の Good job✨】

去年の暮れまで、ほぼ毎日来店して下さっていた会社経営20周年を迎えたT夫妻の顔をまだ今年見ていない。

病院通いしていたTさんになにかあったのだろうかと気になる。

会社経営者としてのお年始周りで忙しいのだろう、それとも年末に入院したときいているTさんの親御さんのことかもしれないあせる

そのうち、いつもの経営論を熱く語りに現れてくれはるだろうと期待しておこうしっぽフリフリしっぽフリフリ

儲けるだけにはできんな

$
0
0

来店者40人になると忙しいったら。

洗い物で両手の指はガサガサでささくれたっている。マニキュアなんぞできるはずもない。

寒さしのぎのタイツも脱ぎたくなるくらいだ。

しかも膀胱炎になるほどトイレに行くこともままならない。

100人目指すと豪語したが、そうなるとどないなるんやろ。
「こだわってん会」の皆さんによるとそれはそれで慣れていくらしい。

儲かるとは、そんな状態に慣れっこになることなんだな、きっと。

8人~10人でいっぱいになるはずのテーブル席がなんと13人も座ってランチができたがな。

Yさんがコーチしているママさんソフトバレーチームのランチ会。

ハンバーグ、カレー、ポトフがバランスよく出て、カウンターでは、5人のランチ客をさばけた。

ケーキもパンも完売!

心配していたT夫妻も本日来店!暮れからの親御さんの入院付き添いやら、嫁のスーちゃんの風邪ひきやらで来れなかったよし。

2人の顔を見てホッとして泣きそうになるのを見破られないように苦労するあせるあせる

スーちゃんはお疲れの様子ありありだったが。

また、日常にもどって、ゆっくりコーヒー飲みに来て下され。
あ~、これで一安心!


明日は、8日ぶりの定休日!さすが疲れたのか、コタツでうたた寝してしまったぐぅぐぅぐぅぐぅ

【本日の Good job✨】

閉店間際に懐かしいお方からの電話!!

静岡で女子大のセンセしているOさん。
現役の頃、毎年夏に「学校体育研究同志会」全国大会に参加していたが、"子ども・スポーツ・社会"分科会のチューター兼責任者のOさんの弁舌さわやかな顔がちらつく。

いつもその分科会で大論議した仲間でもある。
2年前、立命大で全国大会があった時お手伝いした以来だわ。

2月の連休に滋賀でその分科会仲間が集まるのでゲストで来ないかとお誘い。

夜だけでも是非にといわれると心が騒ぐ。行きたいがな。

雄琴温泉やし、行こうと決めるひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

とっくに退職してるのに未練なのねぇ。



PR: So-net モバイル WiMAX

生身で勝負じゃ!

$
0
0

あまりにも使われすぎて嫌になる言葉、『絆』。

まだ小学生の頃、醤油や味噌が足らんかったら隣に貸してもらいにいってたし、テレビまで近所の金持ちの家に見せてもらいに行ってた。

吉永小百合が出てた「赤胴鈴之助」や、力道山のプロレスに興奮していた時代。
「おばちゃーん、テレビ見して!」と当たり前のように他人の家に上がり込んでいた。


「お風呂ど~ぞ~!」て声が聞こえたら、「はぁい、おおきに!」と、
お風呂も隣にもらいに行ってたなあ。

高校生くらいまで電話も借りに行ってた。しかも、「○○さ~ん、電話やで~!」と呼びにきてもくれてはったな。


そんなことは、『絆』なんて言わんでもどこでも見られた風景やった。

昭和30年代までは隣近所のコミニュケーションは盛んだった。

国際日本文化研究センター教授(そんな教授がいる‼)の井上章一氏は、今の時代を、

「あなたのプライバシーは邪魔しません、強い絆は求めていないから安心して」というのが社交の要。だからこそ、直に出会う肉体同士のやりとりにより値打ちが感じられる。

と、言ってはる。
そして、

経済成長とともに絆を捨ててきた日本社会の変容を見なければ。
絆は失われてから尊く見える。まちには責任回避の声があふれてきているから。


とも。そういえば、『自己責任』という言葉をよく聞くな。


教師してた時はもちろんやけど、カフェしてても要は人間関係が大事だと思い知らされる。

煩わしい人間関係を大事にしたいと今の風潮とは逆に強く感じた、京都新聞の記事でした!!


【本日の Good job✨】

photo:01

グランリュでお茶する。

マスター夫妻、今年もどうぞよろしくお願いしますラブラブ
マスターの辛口アドバイスを楽しみにしています!

photo:02

四季菜市場の若大将、安くて美味しい野菜情報ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします音譜
和歌山ミカン、ほんま甘くて美味しかった!完食してしまいました。

PR: 広報・宣伝・販促部の求人・転職支援はマスメディアン

$
0
0
広報・宣伝・販促部関連職種の求人数・転職支援実績NO.1クラス。求人情報毎日公開

ひねくれ者

$
0
0

夕刻、3人の若者来店!
2人が教え子。そのうちの1人は中学生の時はギザギザにとがっていつも文句ばかり言ってたT男。

これ以上ないほどのおもろないわい!という顔をしていた中学時代。
担任だった親友と、ほんとは素直に学校生活を熱く楽しみたいはずのT男を見守っていたがうまく本音を出せることができず卒業させた。

卒業式は感動的だった。
が、T男は相変わらずブスッとしたまま高校生になった。

その高校でT男は大変身を遂げる。

「学校が面白いと初めて思えた。J高校は、ほんまに楽しかった!!

あれほどひねくれ者だったT男の顔は、素直な若者の男の顔付きに変わっていた。

photo:01

photo:02

photo:03




自転車で日本一周をやり遂げたT男。途中、北海道のライダーハウスで居候バイトを半年やり、別れる時、自分でも信じられないほど号泣したと言う。

ウルルン滞在記なんかの別れの場面でみんな泣いているのを見ても
「フン、アホか!」と思ってた自分が
俺って変わったなあと実感したらしい。


「俺、きんこさんも嫌いやったのにな。今やったら話せる思えたし来たんや!」

担任したこともないし、部活も違うし接点は少なかったが気になるT男やった。
来てくれてありがとな。

一緒に来てくれた2人にも感謝!!
教育は長いスパンで見る大切さを痛感した日。


【本日の Good job✨】

時々、コーヒー飲みに来てくれはる穏やかなTさん。
近所の小学生の通学ボランティアや、お寺の総代やなんかをしてはって野菜を差し入れてくれはる2人のおっちゃんたちからも一目おかれてるTさん。


初めてランチを食べに来店。
「ハンバーグがこんなに美味いとは。
また、カレーも食べに来るわ。」

ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします!!

税金対策はどーする?

$
0
0

氷ついてる朝、カフェに着いたらまずストーブに火を点ける。


モーニングの用意をして掃除する。
新聞とお釣のセット。

魚市場から帰ってきたお客さんや、空けの日の消防士さんがやって来た。

そして元ママさんバレーチームメイトで、NPO組織の介護施設を立ち上げたNさんが税務管理の大切さを教えてくれる。

あれ、もうランチ時間。

photo:01

30年以上前の教え子も来てくれた。逞しく生きている。

バタバタしてるとお茶の時間。

あれよと言う間に夕陽が…
photo:02

photo:03


photo:04

そして夜の闇。

時間の流れの早いことといったらない。

教師時代の時間に比べたら倍くらい早い。
なぜなんだろう?充実度は、はるかに教師時代なんだが。

固定資産税のための建物査定検査もあった。Nさんに税金対策はきっちりしときやと言われたので、息子に一月ごとの占めを頼むことに。

Nさんは、税理士に毎月数万円で頼んでいるという。息子は、自分の生活費を出してもらっているから、なんとかコンピューター入力くらいならやるでと嬉しい返事。

ひょっとしたら、こだわりの息子やからやり方さえ誰かに教えてもらえば、うるさい程キチンキチンとやる可能性がある。

商工会か、民商に頼んで息子にやり方を伝授してもらおう!

それと建物登記がまだやった。ライオンさんに次の火曜日会わねば。


苦手な事務処理がやはりネックな私だわ。しっかりせんと!!


【本日の Good job✨】

お正月旅行のおみやげにもらった、不思議というか??なお菓子二つ。

photo:05

福井小浜市のオバマ煎餅。

そして、沖縄久米島のミソクッキー。
photo:06

素朴で好感度大なのだが、
添加物なしをうたっているのに、材料欄には添加物オンパレード!

photo:07

どーゆーことはてなマークはてなマーク





体罰はスポーツには許されるか?

$
0
0
大阪市立桜ノ宮高校男子バスケ部キャプテンが自殺したニュース。

話したいけど、話したくないようなんとも言えないニュースダウンダウン

よく似た出来ごとは、
ある!
たくさん、ある!

体罰で強くする顧問はかなりいる。

日本の文化だ、部活には少しくらいの体罰は必要だと、必ずこんな事件の後に意見を言う親が出てくる。


その昔、TVドラマにもなったF高校ラグビー部しかり、R高校陸上部しかり、X高校野球部しかり…
中学校も、小学生チームのサッカーも野球も…

近所のTシニア硬式野球部は全国シニア硬式野球大会優勝を何度も果たした名門。

しかし、ある夏の日、負け試合の責任を問われたピッチャーが、特訓という課された練習中に倒れ、亡くなる。負け試合の後は当たり前の特訓だったらしい。

その部は解散したが、親たちの要望でまた復活している。
監督は強くするのが上手い!だから、うちの子を見て欲しいと。

そこから高校野球の名門校に進学するのも常。

10年以上前だが、ある四国のインターハイ常連女子バスケ部も複数、熱中症で部員が亡くなっているが、監督は辞めてはいない。

亡くなった子の親が告訴すると、逆に他の部員や親たちから白い目で見られてしまう結果になってしまったそうだ。


桜ノ宮高校では、体育科があり、自殺したバスケ部キャプテンもバスケの推薦で入学している。部を辞めると自動的に学校も辞めることになり、よけいに悲劇的な結果になってしまたのだろう。

「B(2軍)行きでもいいんやな?」

この脅し言葉よ!!

校長は、バレー部にも常習の体罰教師がいるとの情報を無視してしまっている。理由は、

「体罰を繰り返していたことが公になれば生徒や親たちとの信頼関係がくずれる。
軽い体罰と判断した。
一度処分を受けている若い教員の将来を心配した。」

それもないとは言わない。しかし、自分の管理不行き届きを問われることは頭をよぎるだろうし、校長として平穏無事に教師生活を終えたいというのが本音ではないか。

自殺の経験はないが、暴力教師と対決したことはある。(バスケ部だった。)
その時、一番ネックになったのは、学校長の事なかれ主義だった。

幸い、親たちが味方になってくれて解決したが。

思い出すのもおぞましい。

全国のスポーツ関係者のみなさん、暴力や言葉の体罰なしの指導者をめざしませんか!

ぜひ、『学校体育同志会』の「子ども・スポーツ・社会」分科会に参加してみて下さい。

また、スポーツをこよなく愛するkinco-ya で、反対・肯定意見を出し合えると面白い場になると思えるので、反対意見の方もぜひ起こし下さい!

なんたってスポーツは、素晴らしい文化なんですからね!

【本日の Good job✨】

photo:01

photo:02


どう、このダンディないでたち。

社長!!
いけてますよ。

桑田真澄氏に一票!

$
0
0

八幡市からバスケ部の教え子が2組やって来た。

お互いが一年違いの先輩、後輩で懐かしい話に花が咲く。

ビックリしたのは、あまりの出来の悪さに練習中ボールをぶつけられたことがあったと言われたこと。

くわばらくわばらあせるあせる

体罰反対!なんて言ってるのにやってるがな。ごめんな、T子!!

photo:01

今朝の新聞記事。
PL時代に水を飲むのは禁止されていたので、先輩に隠れて便器の水を飲んで乾きをしのいだと言っている!
手洗いの蛇口は針金で縛られていたそうな。
スポーツ医学、道具、戦術は進化しているのに指導者だけが立ち遅れていると。

体罰を受けた子は、どうしたら殴られずにすむかという思考にはしり、自分でプレーの判断ができず自立心が育たない。
アマチュアスポーツにおいて「服従」で姉弟が結びつく時代は終わった。今回の残念な問題で、日本のスポーツ界が変わる契機にしようと。

桑田氏に同感!!

photo:02

photo:03

photo:04

京都橘が全国高校サッカーで決勝に進出した!
どうか、信頼関係でのびのびと決勝を闘って欲しいラブラブラブラブ

【本日の Good job✨】

閉店近くに八幡市から若夫婦が来店。

友人から聞いてきたというので話していると、なんと田辺中出身で、たまたま先に来店していた現役教師の教え子がその友人だった。

またまた、話が弾む。知らぬ同士があれよという間になごむ。

お店していて面白いのはこんなとこ。

明日、明後日とはっちゃんのブイヤベースランチだよ。

皆様、お越しくださいましキスマークキスマークキスマーク


泉が丘バスケ部4・5番!

$
0
0

午後にやってきたお客さん!

photo:01

photo:02


30歳を超えている泉が丘男子バスケ部の男子2人。その当時の4番、5番いわゆるキャプテンと副キャプテンの2人。
そして、なぜか男山3中時代に教えていたT子の計3人。

「センセの責任やで!」

なんでやねん?
と思ったら、女子バスケ部の練習試合によく泉が丘に連れて行っていた時に、女子のゲームと男子のゲームを交互にやっていたのだったバスケバスケ

その時の5番副キャプテンの男子を見染めたのが教え子のT子だったのだ!

年月が流れて…現在付きあっているという。

3人とも、社会人バスケで再会したらしい。
「井手クラブ」に所属している元4・5番の男子は26・27日の近畿大会に京都代表で出場するとも言っていた。

「強くなるには、体罰は必要やで。俺らもどつかれるのは当たり前やった。
死ぬくらいなら上手くなる努力すればええねん。」

え~っ!と反論してると、
「しばかな勝てへんのは、指導者の力不足やろけどな。
俺らは、しばかへんで。」

と言うので少しは安心したけど、やっぱりスポーツと体罰を切り離すのはなかなか容易ではないなと認識させられる。

この現実から出発しなければ。

たまたま練習試合や大会で出会ったバスケ部の子たちがやって来てくれるのは嬉しいけどね。

アイツや、コイツも連れてくるわ、と3人仲良く帰って行きました。


【本日の Good job✨】

photo:03


こんな仕事まで新聞の求人欄に載ってることに驚く。

英語とパソコンは出来て当たり前なんやなあ。

若者よ、がんばんなはれや!!
Viewing all 4834 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>