Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

傍観者の罪

朝日新聞の《ネットネイティヴ》シリーズ『第4部 言葉の刃で』逃れられないSNSいじめを読む🤔🤔

2016年間8月中学2年で自死した青森市の葛西りまさんの事件の記事である。
この写真に見覚えがある方は多いはず。
父親が公表に踏み切った写真だったね。


は?
クラスからいなくなれば?みんな腐る前に!」

どこまでも追いかけてくるライン攻撃Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン


市の審議会がまとめた報告書には、 

「あらゆる行動への視線を常に意識し続けることから心理・精神的な疲弊が助長され、強い心理的苦痛を感じるようになった」

夏休み明けの初日に
「きもい、なんで来てんの」
「死ねっ!」
など、直接投げつけられた言葉。翌朝、登校途中に命を絶つ。

色々な意見はあるが、あえていじめ対策経験からひとつだけ。

いじめを見ている周囲への働きかけをどうするか⁉️である。

中学生は働きかけをしなければ、自らいじめられている子に正義感で近づき、仲間として一緒に行動してくれるような助っ人的な人物が現れることは不可能に近い🤔🤔

自分も標的になる可能性が大きいからだ。
だけど、中学生は元々み〜んな太陽に向かって走り出したいような熱い正義感を持っているのだ💖

いじめを見て見ぬふりをする罪悪感を持っているのだ❣️
その正義感を引き出す作業が学校・先生たちに問われている。
大部分の傍観者に正面から訴える作業であるImage may be NSFW.
Clik here to view.
メラメラ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メラメラ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メラメラ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
メラメラ

もちろん、いじめの張本人が一番指導されるべきなんだけど、周囲の空気が変われば
みるみる終息する経験は、数多いのである☝️️☝️️☝️️
というか、他の方法でうまくいった!と言えることがほぼないのだった🤔🤔

SNSなんが無い時代の経験であるからして、えらそうに細かいことを言うのは避けるが、やっぱり中学生の正義感に賭けたい
💕💕💕

諦めないで取り組んで欲しい👏👏👏👏




【本日のGood  job✨】


お誕生日おめでとう🎉
母さんと3人でお茶タイムに来店。
ミニパフェふたつご注文❣️OK🙆

母さんがロウソク一本立てて欲しいと渡される。お姉ちゃんのお誕生日なんや❣️

店内にいたお客さんみんなで、
おめでとう㊗️
コール。お姉ちゃんは、
「最高の誕生日やった💖」

まだまだ、これからもっと素晴らしい誕生日がやって来るからね、お姉ちゃん‼️



錦織はペールに勝利🏆すごいゲーム展開❣️

負けると思たなあ。ベスト8🤗🤗










Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

Trending Articles