長く生きていると懐かしい人に出会える特権が生まれる😊😊
泉ヶ丘中の教え子、シゲミ❗️
50代半ば。山城町上狛でいわゆるスナックを一人で切り盛りしている。
「子ども育てるのに働かんとな❗️」
そう、この子もバツイチで生きてきたのだった🤔
気張っておくれ❣️すでに孫たちもいてるって🤗🤗
「キンコセンセ‼️」
入ってくるなり叫ぶ。友人と一緒に来たら、ワテがいた!って、ビックリ❣️
なんと、三中の教え子姉妹の母ちゃんやないかいな。
教え子姉妹はバスケ部やったしね。もう30年くらい昔😆😆😆
姉妹も元気にやってるって🙆🙆
今日も近所に住んでる双子ちゃんは元気だ。
双子ちゃんママとママ友がケーキを買いにやって来たよ。
双子ちゃんママの母ちゃんは、元同僚なんである。
双子ちゃんママの母ちゃんは、元同僚なんである。
巡るつながりもおもしろいね。
今日は近所の薪小学校の参観日。
ママと子どもたちがワイワイと楽しそうに帰るようすがいいね👍👍
こんな下校風景が心騒ぐのはどうしたことだろう🤔🤔🤔
生まれて、学校行って、働いて、結婚して、別れたりもして、色々経験して生きていくんだね。
小さな積み重ねが人生をつなげていく、なんて、このごろシミジミ感じるのであるよ😂😂
【本日のGood job✨】
なんと、
このヒノキのカンナ屑。欲しい人が本日3名出現する😱😱
このヒノキのカンナ屑。欲しい人が本日3名出現する😱😱
棟梁の作業所に行って、また山ほどいただいてくる。
厚かましくてごめんなさいね🙏🙏🙏
匂いがヒノキ❣️当たり前やけど。