「センセ、私、槇島中で保健体育の授業を、1年間だけでしたけど教えてもらった🅰子デス!」
って、顔と名前には覚えがある‼️
パートナーの男性が京田辺に住んでいて、kinco-ya のことを知っていて、
《kinco》なんて、ひょっとしたらと来たみたい😆
大当たり🎯やないかいな。
槇島中勤務ラストの年の3年を卒業させた時に1年生やった🅰子。少ない関係性だけど、よく来ておくれでないかい🙋🙋
パパが二人の子どもをみる日だったんだね。ランチを食べさせて、ジュースを飲ませて、絵本を読んであげて…
大奮闘❣️❣️ご苦労さま👏👏👏👏ママがご用事の日にまたいらしてね👋👋
![ビーグル犬しっぽ]()
テラスでは連日ワンコ連れのお客様
![ビーグル犬あたま]()
どのワンコもよく躾されているので、何の心配もないのがさすがだわ👏👏👏
「私のアメリカの娘です❣️娘は二人もいるんです😁」と、父さんホクホク😍😍
日本語バリバリ上手いアメリカの娘さんは
ヨサコイ踊りが大好き
![キスマーク]()
![キスマーク]()
![キスマーク]()
日本を楽しんでね🙋
「私たち、子どもが通ってるシュタイナー学校で知り合ったのよ、気があうのよね!」って、わかるわぁ🤗
Hさん夫妻と息子トーヤくん。
Hさんの旦那はK民報紙の記者さん。最近号に作家殿の出版した本の書評を頼まれて書いたりしたもんだから、ご縁が深まったりしてね😚😚
奥さんのHさんは元同僚の音楽のセンセ、
木製メロディオンを紹介してくれる。
普通のピアニカより、優しく深い音色❣️
色々な関係性の方々で賑わった、秋晴れの日曜日🌾
【本日のGood job✨】
伏見稲荷に住んではるS氏が、散歩・ジョギングコースの、伏見稲荷神社で見つけたものは、これ😱😱😱
なんや嬉しいがな😭😭😭