ジュンコさんにカットしてもらってから、
美味しい❗️フツーのミックスサンドもあるけれど、断然、フルーツサンドがオススメ。
今日は、若手のクインテットのリハーサルの日だった。
おばさんたちは、ドリンクの美味しさをたたえる。
約5時間弱の京都散策。
昨夜の私のブログと同じコンセプトなんが笑える😂😂😂😂
京都・西大路の平野神社のすぐ近くまで。
《クリケット》
ℹ︎さん、オススメの果物屋さん。
柑橘類くりぬきゼリーが人気❗️ ¥ 700
今日のランチは、ここのフルーツサンド。
お向かいのパン屋さんにも寄る。
チエさんも、本日は和束からのお越し。
チエさんも、本日は和束からのお越し。
そんな京都の南の端からやって来たとは思えないマダム・カラームンムン😘😘
寺町通りへ移動して。
ℹ︎さん行きつけの《アンティーク・ベル》から、散策が始まる。
一度、kinco-yaにも来ていただいたことがある、オーナーの奥様もいらしていたりして楽しい時間❗️
そこから、ブラブラ アンティーク屋さんを冷やかしながら、夷川通へ。
コーヒーブレイクに、
カフェ モンタージュ。
3中出身のシンヤくんのやっている、クラシックライブのお店🎹
kinco-yaと同じくらいの時期にOpen して、かなりの実力を誇るアーティストの発表場となっている。
kinco-yaと同じくらいの時期にOpen して、かなりの実力を誇るアーティストの発表場となっている。
今日は、若手のクインテットのリハーサルの日だった。
おばさんたちは、ドリンクの美味しさをたたえる。
リハーサルが本格的に始まる前に出て、同じ通りにある野菜屋さんであまりにも安かったんで(デカイキャベツ 100円、真っ赤なトマト3つ100円とか)買い込んでしまう。
そんな荷物を持ちながら、
ここの籠バッグを買って、野菜を入れる。
ここの籠バッグを買って、野菜を入れる。
右手の方が持ってる籠バッグ❗️夏、活躍してもらいます。
《鳩居堂》で、お線香を求めるチエさんを待つ間に、玄関柱に貼る縁起シールを買う。明日、kinco-yaの玄関柱に貼るから見てね。
約5時間弱の京都散策。
途中、次行きたいフレンチ店、目立たず、きれいでもオシャレでもないけど美味い!と評判のパスタ屋🍝等、目に焼き付けて帰途に。
また、オバちゃん珍道中お楽しみに‼️
【本日のGood job✨】
いやぁ〜、京都新聞夕刊😱😱
昨夜の私のブログと同じコンセプトなんが笑える😂😂😂😂