Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

糸島から唐津へ

台風はどこ❓ほんと、いい天気な福岡市の朝。

ホテルモーニングの美味しいこと。

イサム氏の福岡の会社の新車でまず糸島へ。
娘が地元の知人から聞いていた桜井神社から。

ユーモラスな狛犬のお出迎え。
なかなかの神社だった。

そこから裏側へ回ると海‼️

二見ヶ浦なんてあるのだった😱

しかも、海水浴場で海のきれいなこと!
糸島の海岸道路を巡る。

雑誌に出てくるオシャレな店をいっぱい通り越して、わざわざ伊都安蔵里(あぐり)という元醤油屋の店でお昼。


そこから、唐津へ。
隆太窯まで足を延ばす。かなり人里離れていた。
すでに廃線になったバス停標識を使ってた😅

私の中で本日のメインだったな。
展示棟。隆・太亀親子の作品が買える。
隆氏の作品を一桁間違える騒ぎもあったが、小さな蕎麦猪口だけが買えた。

素敵な建物の端にアトリエがあり、見学できる。小川が流れて、風も通り過ぎ、気持ちいい。

太亀氏が作陶中だった。


若い男の子がコーヒーを☕️淹れてくれた。

お菓子もメロンまで出そうとしてくれたが、お菓子とコーヒーだけいただく。
美味しいコーヒー☕️に、お代わりまでしてしまった😅😅

おもいがけず贅沢気分にさせてもらった、隆太窯。


帰り道の呼子で、またまた地元の娘の知人が是非と紹介してくれはった海中レストランマンボウイカのお刺身を食べたり。

余計な寄り道かもと思ったけど、これが面白いほど美味しいし、窓から魚が、泳いでるのが見えたりもして😱😱

身も心も満足してホテルまで帰ってきたのでした。


【本日のGood  job✨】


夜の福岡・博多。
イサム氏の行きつけ鶴亀寿司。

ご馳走の〆のご馳走。バチ当たるかもしれんな。

クジラ・ワタリガニ・アナゴ。今まで美味しいと思ったことなかったけど、これはビックリするほど美味しかった‼️
ただし、明日はもう魚は要りません😆

歩いてホテルまで帰るのが楽しかったよ。
中洲を眺めながら、屋台を通り抜け割と涼しい街を歩いてホテルまで。


8月6日
広島に原爆投下の日。
72年が過ぎている。
福岡の旅を楽しんでいるが、朝のTVニュース番組で核兵器禁止条約が採択された記念すべき日に日本が不参加だったことに憤るTV番組、サンデーモーニングに深く感銘。
広島原爆の日の平和祈念式典で、Abe氏の挨拶が広島市長や、子どもたちのそれに比べて中身のないことよ。

私の福岡旅も、Abe内閣もどないなりますか楽しみでんな😎😎😎



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

Trending Articles