Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

歴史は日常の積み重ね

'89男山三中卒業生は、400人強‼️


毎年暮れに同窓会・忘年会を開いている学年なんで、卒業後の出会い率は高いのだった。

ついこないだの、この子たちもそうだし。



本日も、珍しい顔ぶれが😃😃

帽子の女性は無関係、たまたま居合わせた自転車姉ちゃん、あしからず。

体操部だった2人と、なんとS・チカコセンセ‼️体操部の顧問でもありましたな。

チカコセンセはは、3中で4年間センセした後、退職して東京へ。今に至る。
大学の同窓会で京都へ来ることになり、年賀状つながりの子らに連絡したんやて😱


こんな子たちもやって来た。チカコセンセが1年生に担任したんやて。

N子と、M子。
N子は、美術部。1年生の時はバスケ部だったんやて😅はっきり部員でいたのか覚えてなかった💦ごめんね🙏

M子は、陸上部。短距離選手。カリスマ的顧問だったS教諭は、この子にあからさまに好意的だったなあ。
サルと呼ばれたS教諭がおかしいくらいに。

40歳を超えてから、2人を出産したM子、お見事‼️

もひとり、枚方でお弁当のかまどやを経営してるセイコも来てたけど、Openの時間までに帰っていった。

みんな、元気でやるんだよ👋👋
また来ておくれ‼️



なんと、なんと2時間半かけて自転車でやってきた女性🚴‍♀️

大阪・梅田からやって来たんである😱😱

そしてまた梅田に帰って行くんである。
忙しかったいい天気の土曜日。

懐かしさと常連さんの存在で、
『日常の積み重ねが歴史をつくる』
と強く感じさせてくれた日でもあった🤔
なんでやろ❓


【本日のGood  job✨】



花の命は短いか❓これ先週土曜日。
甘南備山ウォーク健在なり‼️


大好きなシチュエーションの柿の木あたり。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

Trending Articles