Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

桜三昧

木津川・宇治川・桂川の3川合流点まで、1、5kmくらいの堤がある。

『背割り堤』

という。



こんな感じで続く。
淀川向いて左岸は、男山が見える。八幡宮の総本山、男山八幡宮がある所。並行して旧1号線が走る。

右岸は、大山崎。
聖天さんの桜、大山崎山荘の屋根も見える。新幹線が上り下りとひっきりなしに通り過ぎるのもいい感じなのだImage may be NSFW.
Clik here to view.
DASH!

171号線も並行している。




ここから大阪湾へ、淀川となって流れ込む。


既に夕暮れ。新芽の芽吹き色が360度目にしみる。


しみるのは、桜ばかりではない!

前を歩く友人の脚の長さよ。まるで胸から脚が出ているような。

実は、もう一箇所の桜。
うちの近くの『田辺カントリー』へのアプローチ並木道。
その並木道から見た、うちの方向。真ん中あたりに少し見えるのがわかるか?わからんやろな?

桜の季節のフレッシュ感がいいね!


【本日の Good job✨】


パパさんが、まだ建築中の前に立てる看板を作ってくれたと娘より写メ。

"近日開店" を添えて!
感謝‼





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

Trending Articles