Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

NHKスペシャル

「これこれ!何言うてますのん?!」て、あきれてしまうことが多いNHKの現会長。

会長はさておき、この『NHKスペシャル』はよかったがな。


震災後、二つやったか三つやったかの中学校が合併して出来た東松山市立未来中学校の3年生のドキュメンタリー。



なんと、授業するのは制野センセ。学校体育同志会の仲間である。
この人の陸上の授業は素晴らしいよ!

今回は、『命』の授業、1年間❗
作文でそれぞれの子たちが抱えている闇に迫る。あ~、私もこのやり方だった!
見ていてドキドキワクワクしてしまった。


ただし、このやり方は生徒とセンセの間に信頼関係というか、覚悟させる力というかが必要なんだけどね。
センセがいつもウソのない胸に落ちるメッセージを出し続けているか?がね。

制野センセは、信頼関係抜群の人だと思うよ。だから、子どもたちも安心して本心を語るんだよね。

あ~、いいな、現役は❗


あっ、卒業式の歌はやっぱり、
『旅立ちの日に』
そういえば、この歌は確か東北のどこかの元校長先生が作ったんやったな。

見つめた命を大切にしてね


毎年、同志会全国大会での実践報告を聞くのが楽しみだった制野センセ❗
東北から地道な発信を期待しています

【本日の  Good  job✨】


雨の八幡市背割り堤花見後のランチ会グループ。
背割り堤は、三川合流して淀川になる1kmもある見事な桜堤。川向かいには、あのサントリー山崎醸造所が見えるよ。"マッサン"は終わったけど。

なんと、雨の中チラホラ咲きの桜だったのに、2時まで昼ごはんも食べずにいて、そこからkinco-yaまで来てくれたなんてね。毎度おおきに

トーフレアチーズまたまた完売なり❗
明日、4個目つくるぞ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4834

Trending Articles