今日から平常営業です!
kinco-yaに置いてある、お誕生日や、お祝い事や、励ましや、なんでもないことにも気軽に使える「カード」は、この方が作ってます。
向かって右側のユーコさん。左側の方はお姉さんのクニちゃん。クニちゃんは、京田辺市内の小学校のセンセ。
妹のユーコさんは、アメリカに住んでる頃、スタンプを使ったカード作りを会得し、現在横浜在住で「カード作製教室」みたいなことをやってるそうです。
姉妹は綾部出身。横浜から時々はこちらに帰ってくるので、その時にkinco-ya.でも「教室」を開きたいとおっしゃる。
よろしおっせ!
ただし、勧誘は積極的にはしませんので自分でもチラシ等の宣伝よろしくね。
「お話の会」のメンバーは、ランチの後、東北の記憶を風化させないために
『東北を忘れない』イベント
ピアノと朗読ライブをやる相談。
あの時を忘れたいと思っていている被災地の方々は多いだろうけど、その他の我々は風化させないことはが大事なんだろうな。
本日ラストのお客様K嬢。仕事帰りに寄るパターンのお方。
始まったなあ、日常が
【本日の Good job✨】
来た年賀状に返事を出すのだが、毎日数枚
まだ届く。
今夜も年賀状書きに徹しましたです。
画家志望のNくんからの便りがまだなんはどーしたんだろ?
もう画を描くことは諦めたんだろうか?
子どももできたし、生活することを選んだのかもね。
寂しくもあり、納得もあり….
でも、力作の年賀状は欲しいな、Nくん
昨日いただいた元ワコール販売店勤務だったWさんからの包み紙をはっちゃんと開けてみたら、ワコールのパンツだった!
ワコールなんてもったいなくて、いつもスーパーメーカーパンツ党の私にはありがたい。Wさん、はかしてあただきます!
ありがとうございました