カフェ斜め向いは空き地だった2年前、今はすでに4軒の家が建っています。後、3軒建つ予定。
朝は、営業用のケーキを買ってくれて、昼はランチに、今日が今年の勤務最終日だそうで、なんとなく安堵感が漂います。
ケーコさんのピアノクリスマスメロディ演奏や、団長I氏のフルート演奏など多彩な宴会でした。
槇島中出身のH男から始まり、H男と同学年の女の子仲間で終わった一日でした!
その住宅建築会社に勤めているのが宇治槇島時代の教え子、H男。
朝は、営業用のケーキを買ってくれて、昼はランチに、今日が今年の勤務最終日だそうで、なんとなく安堵感が漂います。
しかも、もうひとりも学年は違うけれど槇島中出身のS男。
こんな村はずれでの出会いにビックリしたのが昨年。営業マンとして着実に成長しているようです。
写真家の師匠らしき方に、作品の批評を謙虚に訊ねている男性の写真がどれも素晴らしい❗
宇治田原の風景が大半やったのも何かの縁かなあ。
5時からは"チェンバー・オーケストラ"の飲み会。
昨日、はっちゃんの仕入れた『ブリ』シャブなり。
ケーコさんのピアノクリスマスメロディ演奏や、団長I氏のフルート演奏など多彩な宴会でした。
しかも、『宵待ちライブ』3回目も4月にやることに決まったり、何かと有意義な飲み会なり。
と、そこへ宇治槇島中の教え子仲間3人が子連れで現れたのでした。
槇島中出身のH男から始まり、H男と同学年の女の子仲間で終わった一日でした!
【本日の Good job✨】
明日の28日(日)が、本年最終のkinco-ya営業日となります。
3時まで営業します。美味しいブリの刺身あります!
その後、厨房の掃除をしてから、東京なんぞへ行かしていただきます!
終わりよければ、すべてよし
なんて申しますな。それに乗っかりたいと思うとります。